



江古田のガールズ
10周年記念特別公演・第2弾
渋い劇の祭
2019年6月26日(水)→6月30日(日)
CBGKシブゲキ!!
脚本そして演出:山崎洋平
名前は知ってる、けれども一度も観たことない。得体の知れない劇団、娯楽の女王・江古田のガールズ。
今回は、歌わない踊らない派手じゃない劇=渋(シブ)い劇(ゲキ)です。舞台は、廃家です。
「本当にあったら怖い話」
「本当にあった恐怖の現場」という心霊ドキュメンタリーを撮影する為、
キャスト4人とスタッフ8人が、静岡県富士宮市某所にある廃墟へやって来た。
ここではその昔、殺人事件や自殺、心中があったらしい。
正に、これ以上ない「呪われた家」なのだがしかし……。
※この作品はホラーではなく、ホラー映像の裏側を描いたバックステージものです。
だから怖くはありません……多分。
「地獄」
あるウェブサイトで知り合った初対面の男女12人が、ある廃墟に集まった。
誰も喋ろうとはせず、重苦しい空気が立ち込める。緊張感が張り詰めている。
と、このパーティーの主催者が口火を切った。
「今夜は、我々にとっては最後の夜です。大いに楽しみましょう」
こうして暗く静かに、夜会の幕が開いて行った。
彼ら彼女らの目的は一体なんなのか。何故こんな場所に集まったのか。
江古田のガールズの山崎洋平です。
私一人で旗揚げしたこの劇団も、劇団員が10人くらいになり、10周年が経過しました。
この場をお借りしまして改めて、ご来場頂きましたお客様、応援して下すった方、また参加して下すったキャスト・スタッフ(大嫌いなあいつら、喧嘩別れしたあいつら以外)の方々に厚く御礼申し上げます。有難う御座います。
さて今回の江古田のガールズは、10周年記念特別公演・第2弾です。
「いつまで『10周年10周年』とお祝いするつもりなんだ」とお思いのお方もおらっしゃるかも知れませんがいいんです。舞台はお祝い、ハレなんです。ということで第2弾。劇団の割と人気作である「本当にあったら怖い話」と「地獄」の豪華2本立て興行――「渋い劇の祭」です。
いつも歌って踊ってが比較的多い江古田のガールズですが、今回は会場がCBGKシブゲキ!!ですからね、「歌わない踊らない派手じゃない劇」=「渋い劇」です。
江古田のガールズはアーティスティックではありません。
アカデミックでもなければ、アヴァンギャルドでもありません。
私はイケメンでも、ボサボサした髪の毛でも、ダラダラした服装でもありません。
小難しい社会問題とか家族問題とか、やれ童貞だ、やれ神様だポップだ全力スマイルだ、私たちはそんなんはやりません。
変な身体表現も、妙なプロジェクションマッピングもやりません。
ツンツン尖がった、炎上万歳な表現? 糞喰らえです。
ラストシーンで爆音流して、ちょっと見た目がいいってだけの女優もどきがスキャンダラスな露骨な表現をする? くたばっちまえ、です。
「新しけりゃいい」なんて思ってはいません。
「新しい」「古い」は、「いい」「悪い」とは全然関係ないと思っています。
私たちは娯楽です。徹底的に娯楽です。
「楽しくなけりゃ意味がない」と、そう考えております。
前回の10周年記念特別公演・第1弾は、10年の歩き終わりでした。
今回の10周年記念特別公演・第2弾は、次の10年の歩き始めです。
新時代の江古田のガールズ、その第一歩目をどうぞお楽しみに!
良い芝居にします。
江古田のガールズ 主宰:山崎洋平
出演
【本当にあったら怖い話】
小林 光
カトウクリス
織田圭祐
増岡裕子
内浦純一
岩井七世
藤井咲有里
藤間あやか(下北沢アクトレスシアター)
池田海人
北川宏美
宮地大介
ぱいぱいでか美
【地獄】
熊野利哉
佐野 剛
小川千尋
山田瑞紀
榊原徹士
栗生みな
橋本全一
花瑛ちほ
大西一希(劇するふわふわ中毒/PAPALUWA)
塚原直彦(劇団モンキーチョップ)
真心
丸山厚人
日程
●6月26日(水):19:00本
●6月27日(木):19:00地
●6月28日(金):14:00本、19:00地
●6月29日(土):13:00地、18:00本
●6月30日(日):12:00本、17:00地
本=「本当にあったら怖い話」/地=「地獄」
※受付時間は、開演時間の60分前からで御座います。
※開場時間は、開演時間の45分前からで御座います。
入場料金
●前売券(全席指定)
SS席:7,500円 S席:6,500円 A席:4,000円
●当日券(全席指定)
SS席:7,800円 S席:6,800円 A席:4,300円
※当日券は開演時間の60分前から、劇場受付にて、現金支払いのみで販売致します。
※車椅子でご来場予定のお客様は、A席のチケットをご購入の上、座席番号を江古田のガールズ(TEL:080-8020-6566、MAIL:info@ekoda-no-girls.com)までお早めにご連絡下さい(受付はご観劇日前日まで)。ご観劇日当日、係員が車椅子スペースまでご案内致します。車椅子スペースには限りがある為、ご購入頂きましたお座席でご観劇頂く場合が御座います。予め、ご了承下さい。
チケット取扱
2019年3月30日(土)10:00~前売券発売開始
●ローソンチケット Lコード:32386
電話予約:0570-084-003(Lコード必要) / 0570-000-407(オペレーター対応/10:00~20:00)
WEB予約:https://l-tike.com/ekoda-no-girls/(パソコン・携帯・スマホ)
店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入頂けます。
※パソコンでのネット予約のみ座席選択可能で御座います。(スマホ・ガラケー・店頭Loppiでの座席選択は不可)
●こりっち当日精算用予約URL
江古田のガールズ「渋い劇の祭」では、ローチケでの前売券対応が公演日の2日前で〆切となるため、【公演日の前日24時】まで入力可能なURLのご案内です。
URL:http://ticket.corich.jp/apply/98721/03
・「本当にあったら怖い話」「地獄」共通URL
・座席指定不可(券種の指定は可能)
・当日の受付にて現金精算のみ対応
ローチケと併せてご利用くださいませ。
※未就学児の入場不可。
※営利目的の転売禁止。
※客席内に、公演収録用のカメラを設置致します。予め、ご了承下さい。
スタッフ
脚本そして演出:山崎洋平
美術:秋友久実 照明:南 香織(LICHT-ER) 音響:岡田 悠
衣裳:田口けい 小道具:定塚由里香
演出助手:鈴木美波(PAPALUWA)、Nope 舞台監督:西廣 奏
宣伝美術:MONSTERS,INC. 宣伝写真:大石隼土
制作:中宮智彩 当日運営:加藤恵梨花 票券:阿部りん
会計監査:大河内薫(ArtBiz) 制作協力:深寅芥
協力(あいうえお順):ArtBiz、オッドエンタテインメント株式会社、オフィスマイティ―、株式会社enchante、株式会社キューブ、株式会社ジュ・デテストゥ・レ・コンコンブル、株式会社タイタン、株式会社TWIN PLANET ENTERTAINMENT、株式会社ネリム、株式会社パーフェクトミュージック、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー、劇するふわふわ中毒、劇団モンキーチョップ、下北沢アクトレスシアター、PAPALUWA、プリッシマ、MONSTERS,INC.、 有限会社イトーカンパニー、(有)J.CLIP、(有)パブリックチャンネル、LICHT-ER
共催:TBS SPARKLE
エグゼクティブ・プロデューサー:大久保竜
企画と製作:江古田のガールズ
主催:「渋い劇の祭」製作委員会
開場中LIVE
開演時間の約30分前から、開場中LIVE「三軒茶屋ミワの渋い歌の祭」を開催致します!!
どうぞお早めにご来場頂き、お楽しみ下さい!!
※開場時間は、開演時間の45分前からで御座います。
祝花に関して
スタンド・アレンジ共に受け入れ可能で御座います。
ロビーまたは劇場入り口にて飾らせていただきます。
多数届いた場合は、楽屋裏での展示となる場合が御座います。予めご了承ください。
受け入れ可能日時:6/24(月)15:00~6/26(水)13:00
届け先:CBGKシブゲキ‼︎ ロビー気付(〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム6階)
6/30(日)20:00~21:30の間に回収可能な業者への手配をお願い致します。(回収が難しい場合、祝花をお断りさせて頂く場合が御座います。予めご了承ください。)
お問合せ
●江古田のガールズ TEL:080-8020-6566
※申し訳御座いませんが、留守番電話の場合はメッセージを残して下さい。
MAIL:info@ekoda-no-girls.com